による丁寧な健診
当クリニックでは質の高い妊婦健診を提供しております。妊娠週数に応じた尿検査、血液検査、血圧測定、超音波検査・助産師外来・妊娠中の骨盤健診など必要な検査を実施し、お母さんと赤ちゃんの健康状態を細やかに確認いたします。
- 胎児スクリーニング検査と4Dエコーについて
-
妊娠18週から20週および28週前後に胎児スクリーニング検査を実施いたします。この検査では赤ちゃんの発育状況や異常の有無を詳細に観察します。
また、妊婦健診で4Dエコーを行っております(追加料金はございません)。エコー画像はQRコードからダウンロードできるシステムを導入しておりますので、妊婦健診の際は必ず携帯電話をお持ちください。

当クリニックでは、出産予定日が決まった妊婦さまに、妊娠から出産、そして産後までをトータルにサポートするオリジナルファイルをお渡ししております。
- オリジナルファイル内容
- こちらは分娩予定日が決定した時点でお渡しさせていただき、妊娠初期から産後まで長くご利用いただける総合的な健康管理ツールです。健診の度に記録を更新し、疑問点があればメモしておくことで、次回の診察時に効率よく医師に相談することができます。また、日々の体調変化や感じたことを記録することで、ご自身の妊娠の経過を振り返ることも可能です。
- ファイル内容例
-
- 妊婦健診のスケジュール管理表
- 胎児の発育記録シート
- つわりなどの症状への対処法
- 妊娠中の栄養管理・体重コントロールガイド
- 適切な運動方法のアドバイス
- 産後ケアに関する情報
- 健やか鍼灸のご案内
- 産後のサポートや記録
- 当クリニックでは出産後も、産後健診・授乳相談・新生児ケアなど継続的なサポートを提供しています。母子の健康管理から育児の悩みまで、経験豊富なスタッフが親身になってサポートいたしますので、安心して産後生活へ移行していただけます。
お住まいの区役所では、妊娠届出時に母子健康手帳と一緒に妊婦健診補助券を交付しています。この補助券を使うと、妊婦健診の費用が一部助成されます。
※詳細はお住まいの区役所にお問い合わせください。
- 当クリニックでの妊婦健診について
-
当クリニックでは分娩には対応しておりませんが、以下の方々の妊婦健診を承っております。
<里帰り出産をされる方(里帰り先病院の許可がある場合)>- 遠方で出産予定の里帰り分娩をお考えの方も、当クリニックで妊婦健診を受けることが可能です。
- 里帰り先の病院と連携し、適切な時期に健診を移行できるようサポートいたします。
- 分娩前後のサポートもいたします。
- 妊娠初期から中期の健診:自宅や職場に近い当クリニックで受診
- 妊娠後期(34週以降)の健診と分娩:高度な医療設備を持つ連携病院で実施、状況により早めにご紹介させていただきます
- 夜間・緊急時の対応:分娩予定医療機関または以下にご相談ください
また当クリニックは複数の分娩施設と医療連携を結んでおり、安心して妊娠期間を過ごしていただけるよう支援いたします。